75
12月7日に開幕した「榛名湖イルミネーションフェスタ2018」に3日間で2万3,500人が来場した。
【写真】榛名湖といえばイルミもスワンボート
初日は6,500人、8日が9,000人、9日は8,000人。昨年より3,500人多かった。バスツアー客も多く、1日10台程度になるという。
開幕前まで高かった気温も8日から零下1~2度と例年並になったが、雪は降っていない。実行委員会の担当者は「今週は寒波が心配。今年はこれまで道路の凍結はないが、車も人も冬用の装備でおいでください」と呼び掛ける。
12月26日まで。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)で3月19日、「大九州展」が始まった。
高崎市営「TAGO STUDIO TAKASAKI(タゴスタジオタカサキ)」(高崎市あら町。
「かみつけの里博物館」(高崎市井出町)が10月に開催する古代再現劇「王の儀式」のキャスト、スタッフの募集に伴う「古代コスプレ体験イベント」を開催する。
「けやきウォーク前橋」(前橋市文京2)は2月中旬からリニューアルに伴う改装工事を進めている。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)が2月19日から、「ネコの日(2月22日)」に合わせた「ニャン!て素敵なニャンダフルウィーク」を開催している。
高崎タカシマヤ「大九州展」エースいちご
日本、五輪切符お預け