75
12月7日に開幕した「榛名湖イルミネーションフェスタ2018」に3日間で2万3,500人が来場した。
【写真】榛名湖といえばイルミもスワンボート
初日は6,500人、8日が9,000人、9日は8,000人。昨年より3,500人多かった。バスツアー客も多く、1日10台程度になるという。
開幕前まで高かった気温も8日から零下1~2度と例年並になったが、雪は降っていない。実行委員会の担当者は「今週は寒波が心配。今年はこれまで道路の凍結はないが、車も人も冬用の装備でおいでください」と呼び掛ける。
12月26日まで。
「IKEA前橋」(前橋市亀里町)が4月21日、2階「IKEA前橋スウェーデンレストラン」でIKEA前橋限定のセットメニューの販売を始めた。
化粧品原料などの開発製造を手がける「群栄化学工業」(高崎市宿大類町)は4月25日、高崎産のウメ「白加賀」を使ったオリジナルブランド「tezmi(てづみ)」のシャンプー、トリートメントを発売した。
「かみつけの里博物館」(高崎市井出町)は5月10日、国指定史跡「八幡塚古墳」に設置する「円筒埴輪」を制作する一般参加者の募集を始める。
高崎市吉井支所は5月7日8時30分、6月1日に開催する「吉井どろんこ祭り2025」の参加希望者の受付を開始する。
「アピタ高崎」(高崎市矢中町、TEL 0570-009-589)は3月27日、「野菜詰め放題」を開催する。
前橋「IKEA前橋」
男子100は柳田大輝V