43
利根川沿いの県道、通称「国体道路」のサクラ並木が4月7日、満開となりドライバーの目を楽しませている。
【写真】「赤城南面千本桜」4月8日の状況
国体道路は1983(昭和58)年、第38回国民体育大会(あかぎ国体)の開催に合わせて整備された。片側1車線の道路の両側にはソメイヨシノが植えられ、満開ともなれば約700メートルのサクラのトンネルになる。
前橋地方気象台によると今年の開花は、昨年より2日遅い3月27日。満開は10日遅い4月7日だった。国体道路は前橋地方気象台が使用している標準木がある旧気象台に近く、開花、満開ともほぼ同じだった。
「伊勢崎オートレース場東パーキング」(伊勢崎市宮子町)で11月16日、「第2回伊勢崎オートモービルフェスタ」が開催される。
前橋市役所隣りにオープンした「うなぎ源内前橋店」(前橋市大手2、TEL 027-289-9622)が11月4日から、うな重を1,000円割り引くランチタイムサービスを始めた。
「前橋市農業共同組合(JA前橋)」(前橋市富田町)は11月8日、「JA前橋本所・ちびっこ広場」(前橋市富田町)で「農業まつり」を開催する。
「ベイシア前橋おおごモール」(前橋市堀越町)に10月17日、スポーツジム「アッティーボジムベイシア大胡店」(TEL 027-212-2663)がオープンした。
「群馬県立敷島公園」(前橋市敷島町)で10月19日、「わんことさんぽ~愛犬と楽しむ1日~」が開催される。
「高崎卸商社街協同組合」は「ビエント高崎・問屋町公園」(高崎市問屋2)で10月18日・19日、「第37回上州どっと楽市」を開催する。
群馬「伊勢崎オートモービルフェスタ」
山下洋輔さん、年内で活動休止