84
8月11日に開催される「第62回前橋花火大会」で、22年ぶりに「尺玉」を打ち上げる。
【画像】第3回世界Web花火大会に優勝した作品
尺玉は、直径一尺=約30センチの大型花火。前橋花火大会では1996年、尺玉の火の粉が枯れ草に燃え移ったことによるぼやが発生したことを受け、翌年から打ち上げを止めていた。
尺玉は約300メートルの上空で大きく開く。その大きさとともに音も迫力満点だ。花火を間近で見る醍醐味の一つはこの音もある。当日は18発を打ち上げる。
開催時間は19時~20時40分。
「榛名文化会館エコール」(高崎市上里見町、TEL 027-374-5001)で8月31日、「第36回はるなの梨まつり」が開催される。
「JR東日本高崎支社」(高崎市栄町)は8月29日・30日、JR前橋駅の「北口高架下」で「前湾祭(マエワンフェス)2025」を開催する。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)で8月21日、「食料品ギフト大処分市」が始まった。
前橋市内を中心にした民間企業などが8月24日、「群馬県立敷島公園」(前橋市敷島町)で「第51回ホリデーインまえばし」を開催する。
4月18日にオープンした洗車場「スプラッシュンゴー新前橋店」(前橋市古市町)が好調。
高崎「はるなの梨まつり」エコール
保木、小林組は敗退