84
8月11日に開催される「第62回前橋花火大会」で、22年ぶりに「尺玉」を打ち上げる。
【画像】第3回世界Web花火大会に優勝した作品
尺玉は、直径一尺=約30センチの大型花火。前橋花火大会では1996年、尺玉の火の粉が枯れ草に燃え移ったことによるぼやが発生したことを受け、翌年から打ち上げを止めていた。
尺玉は約300メートルの上空で大きく開く。その大きさとともに音も迫力満点だ。花火を間近で見る醍醐味の一つはこの音もある。当日は18発を打ち上げる。
開催時間は19時~20時40分。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)が5月21日から「大北海道展」を開催している。
「ドン・キホーテ」(本社=東京都目黒区)は5月30日、「高崎オーパ」(高崎市八島町)に「キラキラドンキ高崎西口店」をオープンする。
町おこしの有志「M’s サロン」は5月25日、「鳴沢湖」(高崎市箕郷町)で「なるさわフェス」を開催する。
「JAはぐくみ東部営農センター」(高崎市箕郷町)などが5月25日、「ぐんま青空マルシェ」を開催する。
「かみつけの里博物館」(高崎市井出町)は5月10日、国指定史跡「八幡塚古墳」に設置する「円筒埴輪」を制作する一般参加者の募集を始める。
高崎タカシマヤ「北海道展」笑
3回目の日米閣僚交渉