![「20畳の大凧」](https://images.keizai.biz/takasaki_keizai/headline/1675895677_photo.jpg)
「上州空っ風凧揚げ大会」が2月12日、「敷島公園河川緑地」(前橋市敷島町)で開催される。
新型コロナ感染防止対策の一環で2021年、2022年は中止。今回は3年ぶり。
呼びものの「20畳の大凧揚げ」のほか「6畳凧揚げ」「スタインカイト」、一般参加の「フリー凧揚げ」と凧一色。20畳の大凧は50~60人(赤城凧の会、商工会議所青年部メンバー)がかり。風速6~7メートルがベストで、10メートルを超えると中止。
フリー凧揚げは参加者が自由に凧を揚げることができる時間。凧持ち込みのほか、小学生以下を対象に無料凧の配布も。9時から先着順に無料凧整理券を配布する。
フリー凧揚げは10時~11時30分、20畳の大凧揚げは12時~。荒天の場合には時間変更、中止の場合もある。問い合わせは「前橋商工会議所青年部緑水会」(TEL 027-234-5111)で受け付ける。
当日は白バイ・パトカーなどの緊急車輌、化学防護車などの自衛隊車輌の展示も。
開催時間は9時~15時。キッチンカーは24台。