120
高崎駅西口駅前通りなどが青色のイルミネーションに彩られている。
慈光通りのイルミネーション
「TAKASAKI希望の光プロジェクト」と名付けられたこのイルミネーションは2月23日に点灯された。富岡賢治高崎市長は「まちなかの雰囲気を少しでも明るくするとともに、医療従事者への感謝と応援の気持ちを表したい」としている。
イルミネーションはLED約60万球、全長1.2キロメートル。点灯時間は18時~22時。5月5日まで。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)が1月15日から「ぐんま展」を開催している。
赤城大沼漁業協同組合は1月13日、赤城大沼の「氷上ワカサギ釣り」を解禁した。
「IKEA前橋」(前橋市亀里町)が1月11日~19日、「オープン1周年アニバーサリーウィーク」を開催する。
年明けに向け、百貨店、大型ショッピングセンターの福袋の準備が整った。
「群馬県教育文化事業団」が12月20日、「第12回GUNMAマンガ・アニメフェスタ」の入賞・入選作品を発表した。
高崎タカシマヤ「ぐんま展」もみの木
輪島塗の大地球儀展示へ