84
JR東日本高崎支社(高崎市八島町)が3月に発売した「SLかるた」が好評だ。
【写真】SLかるたの絵札
「SLかるた」は昨秋、イベント用として製作された。「アルファベットは動輪の数Cは三軸 Dは四軸」「運転台の計器を読み取り蒸気を操る」「D51形498号は1940年生まれ」などSLの歴史やしくみが詠み込まれている。
価格は2,400円。高崎駅構内の「群馬いろは」で販売している。
「JAはぐくみ東部営農センター」(高崎市箕郷町)などが5月25日、「ぐんま青空マルシェ」を開催する。
「IKEA前橋」(前橋市亀里町)が4月21日、2階「IKEA前橋スウェーデンレストラン」でIKEA前橋限定のセットメニューの販売を始めた。
化粧品原料などの開発製造を手がける「群栄化学工業」(高崎市宿大類町)は4月25日、高崎産のウメ「白加賀」を使ったオリジナルブランド「tezmi(てづみ)」のシャンプー、トリートメントを発売した。
「かみつけの里博物館」(高崎市井出町)は5月10日、国指定史跡「八幡塚古墳」に設置する「円筒埴輪」を制作する一般参加者の募集を始める。
高崎市吉井支所は5月7日8時30分、6月1日に開催する「吉井どろんこ祭り2025」の参加希望者の受付を開始する。
「アピタ高崎」(高崎市矢中町、TEL 0570-009-589)は3月27日、「野菜詰め放題」を開催する。
高崎「ぐんま青空マルシェ」
菊池、また初白星お預け 大リーグ