
NHKで放送された人形劇「ひょっこりひょうたん島」の人形などを展示する「メルヘンと遊びの世界展」が9月7日から、高崎シティギャラリー(高崎市高松町)で開催される。
ひょっこりひょうたん島の主要登場人物の写真―名前を覚えていますか?
ひょっこりひょうたん島は1964(昭和39年)から1969(昭和44)年まで、平日の夕方に放送された大ヒット番組。原作は井上ひさし・山元護久、人形デザインは片岡昌。片岡さんは今年7月28日、81歳の生涯を閉じた。
同展では「ドン・ガバチョ」をはじめとする人形11体、ひょっこりひょうたん島のジオラマ、写真パネルなどを展示する。
このほか、「のらくろ」で知られる田河水泡に宛てて、手塚治虫や藤子不二雄ら著名な漫画家が贈った直筆の「のらくろ色紙」約70点(高崎市所蔵)も展示する。
観覧時間は10時~17時。入場無料。9月16日まで。