暮らす・働く

東日本大震災:群馬産、三陸産の食材でソウルフードを-高崎の食堂が開店延期

さやもーると大手前通りの交差点にオープンする「だるまだるま」。写真左奥が「スズラン高崎」

さやもーると大手前通りの交差点にオープンする「だるまだるま」。写真左奥が「スズラン高崎」

  • 0

  •  

 高崎市街地に3月26日にオープンする予定だった食堂「だるまだるま」(高崎市鞘町)が東日本大震災の影響で開店を延期した。店主の田丸真啓さんは福島県郡山市の出身。

[広告]

 高崎名物の縁起だるまにあやかった「だるまだるま」は、群馬産、高崎産の野菜と山形産の米、三陸産などの海産物を使い、日本人のソウルフードである「おむすび」と「みそ汁」を提供する店で、テークアウトとイートイン(20席)に対応する。

 今月11日の地震発生当時、田丸さんは故郷へ向かう東北新幹線の中にいた。被災後何とか実家にたどり着き家族の無事を確認したが、一部親戚と連絡が取れない状態が続いているという。田丸さんだけでなく、同店のスタッフ7人のうち5人が東北地方の出身のため同様の心配事を抱える人もいる。

 開店は延期したが、田丸さんらは全員でできる限りの準備を進めている。「三陸の代わりに鳥取産や北海道産の海産物のルートを見つけている。出荷制限の影響で野菜の確保が困難」と言うが、開店に向けて開拓したルート作りをもう一度やり直している。

 それでも、「何とか4月上旬には開店したい」と言う田丸さん。サクラの花とともに「だるまだるま」の扉も開きそうだ。

後援会申請バナー
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース