14
「少林山達磨寺」(高崎市鼻高町)で12月31日に行う「除夜の鐘」来場者、先着108人に「福だるま」を進呈する。
「二年詣り」の様子
少林山達磨寺は12月17日にすすを払い、新年を迎える準備を整えた。除夜の鐘つきは11 時30分から。
午前0時~2時には「二年詣り初祈祷」、「新年初祈祷」は9時~16時。問い合わせは電話(TEL 027-322-8800)で受け付ける。
「IKEA前橋」(前橋市亀里町)が4月21日、2階「IKEA前橋スウェーデンレストラン」でIKEA前橋限定のセットメニューの販売を始めた。
化粧品原料などの開発製造を手がける「群栄化学工業」(高崎市宿大類町)は4月25日、高崎産のウメ「白加賀」を使ったオリジナルブランド「tezmi(てづみ)」のシャンプー、トリートメントを発売した。
「かみつけの里博物館」(高崎市井出町)は5月10日、国指定史跡「八幡塚古墳」に設置する「円筒埴輪」を制作する一般参加者の募集を始める。
高崎市吉井支所は5月7日8時30分、6月1日に開催する「吉井どろんこ祭り2025」の参加希望者の受付を開始する。
「アピタ高崎」(高崎市矢中町、TEL 0570-009-589)は3月27日、「野菜詰め放題」を開催する。
前橋「IKEA前橋」
巨人が零封勝ち プロ野球