![YouTube「群馬ちびっこ大学」のトップ画面](https://images.keizai.biz/takasaki_keizai/headline/1659996010_photo.jpg)
「群馬大学」が8月2日から「ちびっこ大学」をYouTubeで配信している。
ちびっこ大学は子ども向けの体験教室で、2005年から開催している。新型コロナの影響で2020年は中止。2021年に続き今年もYouTube配信となった。2019年の「LABI1高崎」(高崎市栄町)には6,565人が参加。2021年の配信は1万回再生された。
今年は「低温実験ショー」「紙飛行機競技入門」「ことばを科学してみよう」「栄養素を検査しよう」「通信データを少なくするには」「作って!照らして!撮ってみよう!!」など科学、美術、保健体育、生体、看護、図書、AI、電子・機械など20本の動画を配信している。
いずれも未就学児から中学生向けで、身近な疑問を学習につなげる狙い。夏休みの自由研究に役立つとともに、ラジオの子ども向けの科学相談などと同じく大人も楽しめる。
チャンネル名は「群馬ちびっこ大学」。8月22日まで。