6
「黄檗宗 少林山達磨寺」(高崎市鼻高町)は今年も、「除夜の鐘」の突き手を108人に限定する。
「少林山達磨寺」の本堂
達磨寺では2019年まで12月31日の11時30分から元旦の午前1時まで、2日からは9時から17時まで、参拝者に自由に鐘を突かせていたが、昨年は新型コロナ対策で108人に限定。祈願済みの達磨を進呈した。今年も昨年と同様となる。
当日は22時30分から整理券を配布し、23時30分頃から突き始める。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)で8月21日、「食料品ギフト大処分市」が始まった。
8月31日に閉館する「109シネマズ高崎」(高崎市下和田5)は8月22日から、「最後に高崎で見たい映画」を上映する。
前橋市内を中心にした民間企業などが8月24日、「群馬県立敷島公園」(前橋市敷島町)で「第51回ホリデーインまえばし」を開催する。
「らーめん酒場福籠(ふくろう)」(高崎市通町)の2号店「らーめん酒場福籠飯塚町店」(高崎市飯塚町、TEL 027-386-4268)が7月24日、オープンした。
「IKEA前橋」(前橋市亀里町、TEL 050-4560-0494)は8月9日~11日、購入した商品をカスタマイズする「DIYイベント」を開催する。
4月18日にオープンした洗車場「スプラッシュンゴー新前橋店」(前橋市古市町)が好調。
高崎タカシマヤ「ギフト処分市」
二塁打を放つ吉田 大リーグ