6
「黄檗宗 少林山達磨寺」(高崎市鼻高町)は今年も、「除夜の鐘」の突き手を108人に限定する。
「少林山達磨寺」の本堂
達磨寺では2019年まで12月31日の11時30分から元旦の午前1時まで、2日からは9時から17時まで、参拝者に自由に鐘を突かせていたが、昨年は新型コロナ対策で108人に限定。祈願済みの達磨を進呈した。今年も昨年と同様となる。
当日は22時30分から整理券を配布し、23時30分頃から突き始める。
赤城山南麓「ソーラーエコ大胡ぐりーんふらわー牧場」(前橋市滝窪町)で10月19日、「ウインドミルフェスティバル」が開催される。
「群馬県立敷島公園」(前橋市敷島町)で10月19日、「わんことさんぽ~愛犬と楽しむ1日~」が開催される。
「みさと商工会青年部」は10月19日、「箕郷ふるさと公園」(高崎市箕郷町)で「Age×Age祭(アゲアゲサイ)」を開催する。
「高崎卸商社街協同組合」は「ビエント高崎・問屋町公園」(高崎市問屋2)で10月18日・19日、「第37回上州どっと楽市」を開催する。
「高崎オーパ」(高崎市八島町)で9月23日、「埼玉西武ライオンズ」の高橋光成(たかはしこうな)投手が手がけるライフスタイルブランド「DKIII(ディーケースリー)」のポップアップショップがオープンした。
前橋「ウインドミルフェスティバル」
大谷「1試合でも長く」 大リーグ