93
ナハモノなどの花々とひな人形を同時に観賞する「ハナモモ人形展」が2月15日から、「カネコ種苗ぐんまフラワーパーク」で開催されている。
【写真】ひな人形にさわって遊べるコーナー
ひな人形は200体以上。二つの会場に分けて飾られており、いずれもハナモモ、レンギョウ、トサミズキ、サンシュユ、スイセンなど春の花々で彩られている。
段飾りのひな人形を飾り付ける「ひいな遊び」コーナーではひな人形に触れることができる。
開園時間は9時~16時(3月1日から17時)。入園料は610円、中学生以下無料、犬200円。3月8日まで。
「榛名文化会館エコール」(高崎市上里見町、TEL 027-374-5001)で8月31日、「第36回はるなの梨まつり」が開催される。
「JR東日本高崎支社」(高崎市栄町)は8月29日・30日、JR前橋駅の「北口高架下」で「前湾祭(マエワンフェス)2025」を開催する。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)で8月21日、「食料品ギフト大処分市」が始まった。
前橋市内を中心にした民間企業などが8月24日、「群馬県立敷島公園」(前橋市敷島町)で「第51回ホリデーインまえばし」を開催する。
4月18日にオープンした洗車場「スプラッシュンゴー新前橋店」(前橋市古市町)が好調。
高崎「はるなの梨まつり」エコール
安保・経済で連携強化