567
日本では阿寒湖など北海道の湖や河川で見られる「アイスバブル」が「赤城大沼」で観察できる。
【写真】「アイスバブル」アップ
アイスバブルは水中の気泡が氷に閉じ込められる自然現象。赤城大沼は今シーズン積雪が少なく、風が強かったことから氷は磨かれたような状態になっていて、透明な氷に閉じ込められた気泡が全面に広がっている。
「アイスバブル」は氷の上に雪が積もるまで見られる。
「前橋スズラン」(前橋市千代田2、TEL 027-233-1111)は2月12日から「春の全国うまいもの会」を開催している。
「NPO法人高崎ネットワーク」(高崎市寺尾町)は3月2日に開催する「観音様になって世界中に愛を叫ぶコンテスト」の出場者を募集している。
「前橋スズラン」(前橋市千代田2、TEL 027-233-1111)が2月1日、開催中の「バレンタインハッピーステーション」で新ブランド「ラ・メゾン・ドゥ・ショコラ」の販売を開始した。
「前橋中央通り商店街(中央アーケード)」で2月1日、MR(複合現実)技術を駆使した「群馬デジタルミュージアムロード」が始まる。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町)が「初売り」の日程を変更した今年、初日の売上が前年を大きく上回ったことがわかった。
前橋スズラン「うまいもの会」SUNDOWNER
半井きょうだいが優勝