36
高崎市新町で8月16日、お盆の恒例行事「新町ふるさと祭り」が開催される。
【写真】温井川での灯ろう流し
お盆は亡くなった祖先が戻って来るとされる期間で、13日に迎え16日に送る。16日は送り盆と呼ばれ、京都の送り火に代表される盆送りの行事が行われる。
新町では灯ろう流し、盆踊り、花火が盆送りの行事として今も続けられている。
灯ろう流しは温井川の虚空地蔵付近で18時30分から、盆踊りは新町烏川グラウンドで18時から、花火は同グラウンドで19時45分から。
雨天の場合は17日に順延する。
「群馬日仏協会」は11月21~23日、「群馬県庁舎1階県民ホール・県民広場」(前橋市大手1)で「ぐんまフランス祭り2025」を開催する。
「前橋シネマハウス」(前橋市千代田5、TEL 027-212-9127)で11月15日、映画「ブルーボーイ事件」(2025年、日活・KDDI)の上映が始まる。
赤城山麓で無農薬野菜を育てる生産者らが11月16日、「前橋総合運動公園」(前橋市荒口町)で「みんなdeマルシェ 丁寧な暮らしフェア」を開催する。
「環境システム荻窪公園」(前橋市荻窪町)内の農産物直売所「味菜(あじさい)」(TEL 027-264-3166)が11月15日、「秋の収穫感謝祭」を開催する。
「伊勢崎オートレース場東パーキング」(伊勢崎市宮子町)で11月16日、「第2回伊勢崎オートモービルフェスタ」が開催される。
「高崎卸商社街協同組合」は「ビエント高崎・問屋町公園」(高崎市問屋2)で10月18日・19日、「第37回上州どっと楽市」を開催する。
前橋「ぐんまフランス祭り」
輸送されたMOX燃料