0
前橋市役所(前橋市大手2)で3月24日、映画「魔女の宅急便」で実際に使われた衣装や小道具の展示が始まった。
マニア必見の小道具
同映画は前橋出身の清水崇監督が手掛けた。世界的ベストセラーとなった同名の児童文学の映画化というだけでなく、宮崎駿監督による評判の高いアニメ作品(1989年)の実写化とあって注目を集めている。
清水監督は前橋市の出身。前橋市が東映からのオファー受け、同展が開催されることになった。
観覧時間は8時30分~17時15分。4月30日まで。土日閉場だが、3月30日、4月6日・13日は開場。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)が10月22日から、「大北海道展」を開催している。
「もてなし広場」(高崎市高松町)で10月26日、「ゴム動力自動車コンテスト」が開催される。
「群馬県立敷島公園」(前橋市敷島町)で10月19日、「わんことさんぽ~愛犬と楽しむ1日~」が開催される。
「高崎卸商社街協同組合」は「ビエント高崎・問屋町公園」(高崎市問屋2)で10月18日・19日、「第37回上州どっと楽市」を開催する。
「高崎オーパ」(高崎市八島町)で9月23日、「埼玉西武ライオンズ」の高橋光成(たかはしこうな)投手が手がけるライフスタイルブランド「DKIII(ディーケースリー)」のポップアップショップがオープンした。
高崎タカシマヤ「大北海道展」
山川の3ラン プロ野球