36
高崎市新町で8月16日、お盆の恒例行事「新町ふるさと祭り」が開催される。
【写真】温井川での灯ろう流し
お盆は亡くなった祖先が戻って来るとされる期間で、13日に迎え16日に送る。16日は送り盆と呼ばれ、京都の送り火に代表される盆送りの行事が行われる。
新町では灯ろう流し、盆踊り、花火が盆送りの行事として今も続けられている。
灯ろう流しは温井川の虚空地蔵付近で18時30分から、盆踊りは新町烏川グラウンドで18時から、花火は同グラウンドで19時45分から。
雨天の場合は17日に順延する。
「らーめん酒場福籠(ふくろう)」(高崎市通町)の2号店「らーめん酒場福籠飯塚町店」(高崎市飯塚町、TEL 027-386-4268)が7月24日、オープンした。
「レストラン山茶花(さざんか)」(高崎市吉井町「牛伏ドリームセンター」内、TEL 027-387-9111)が8月1日から、小学生が考案したメニューを提供している。
NHKは8月17日、プレミアムドラマ「コトコト~おいしい心と出会う旅~群馬編」を放送する。
「IKEA前橋」(前橋市亀里町、TEL 050-4560-0494)は8月9日~11日、購入した商品をカスタマイズする「DIYイベント」を開催する。
4月18日にオープンした洗車場「スプラッシュンゴー新前橋店」(前橋市古市町)が好調。
「JAファーマーズ高崎棟高店」は7月12日、「フリーランスマルシェ」を開催する。
高崎「らーめん居酒屋福籠飯塚町店」メニュー
岡山が競り勝つ Jリーグ