プレスリリース

【業界1位へ挑戦】 25年秋冬にリカバリーウェア200万着を販売 全1063店入口正面に特設売場/東名阪モール5店が緑に変身!!

リリース発行企業:株式会社ワークマン

情報提供:


画像はイオンモール大高店のイメージ

作業服を扱うWORKMAN Plusなどの既存店961店、作業服を扱わない新業態のWORKMAN Colorsとその前身の#ワークマン女子店の102店の合計1063店を展開する株式会社ワークマン(本社:群馬県伊勢崎市、代表取締役社長:小濱英之)は疲労回復をアシストするリカバリーウェア「MEDIHEAL(R)(メディヒール)」の販売ターゲットを、従来の作業客に加えて一般客にも拡大します。25年の秋冬商戦では24アイテム合計200万着を販売します。これは24年秋冬商戦に比べて10倍の販売計画数です。

リカバリーウェアとは一般医療機器に分類される「家庭用遠赤外線血行促進用衣」のことです。遠赤外線の血行促進作用により、疲労や筋肉のコリを改善することを目的としています(厚生労働省の定義)。25年秋冬商戦の販売目標は34億円です。続く26年春夏商戦では330万点51億円の売上をめざします。当社全店の1063店の店舗入口正面に特設売場を設けて、9月1日(月)より秋冬物と通年新製品の販売を一斉に開始します。

当社は21年春夏期から「作業客」向けにリカバリーウェアに参入しています。以来、25年春夏期までに累計170万着を販売してきました。リカバリー機能の効果の感じ方には多少個人差が出るため、当社はこれまで大規模な販促をかけずに販売してきましたが、SNS等で爆発的な人気になり販売実績は右肩上がりで、毎年リピート客が増えています。
当社MEDIHEAL(R)(メディヒール)の販売価格は大手ブランドの1/10程度です。年間販売点数では業界TOP水準でも販売金額ではまだ負けています。当社は一般客と作業客の双方をカバーできる全国1063の店舗網、アパレル業界最大の製品展示会、インフルエンサーによる製品情報の大量発信と新たなワークマン・アプリによる先行予約受付けを武器に、2027年中に年間販売数量、年間販売金額で業界トップの座を狙います。       


当社リカバリーウェアのMEDHIHEAL(R)(メディヒール)コレクションの特長は以下の3点です:

1.  高価なリカバリーウェアをコモディティ化(大衆化)した
当社のビジネスモデルは高機能品を大量に生産して気軽に買える日用品にすることです。当社のパーパスは「機能と価格に、新基準」です。MEDIHEAL(R)(メディヒール)は競合するリカバリーウェアの大手ブランドよりも1桁多い大量生産をかけて、コモディティ化(大衆化)します。特別な日のギフト用でなく、当社店舗に来たついでに製品説明を見て、気軽にお試しができる価格にします。

2. 低価格でも機能は最高をめざす
当社MEDIHEAL(R)(メディヒール)は170万着の販売実績があり、効果も検証済みです。ただ、「他社と比べて安すぎるので、効果はあるのか」との声があります。当社のMEDIHEAL(R)(メディヒール)は「ROOM長袖クルーネックシャツ」で税込1900円と業界でも圧倒的な低価格ですが「一般医療機器」を届出しています。また事前段階で当社公式アンバサダーやインフルエンサーに試着していただいたところ86%以上が効果を実感しています(効果には個人差があります)。



3. TV CMを大量に流している大手ブランドのリカバリーウェアとは以下のため競合しない



MEDIHEAL(R)(メディヒール)は高機能でありながらコモディティ価格の当社らしい製品です。当社の主力である作業客と一般客の双方に人気があります。このため、25年秋冬商戦の最重点製品にしました。当社の製品開発/販促/営業部門が初めて強力に連携して、下記の4つの販促活動を展開します。
 
【第1優先 - 効果最大】  当社初、全店でVMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)を実施
VMDとは店舗の売り場を視覚的な魅力で演出する店舗内販促手法です。9月1日(月)から店舗入口正面の一等地にMEDIHEAL(R)(メディヒール)特設売場が登場。全店でVMDを実施するため18万人/日、6000万人/年のご来店客の目に触れます。店舗奥の目立たない棚での陳列よりも、10倍以上の販売が見込めます。大流行のリカバリーウェアのため、視野に入ると手に取って頂くお客様が多いです。お試しでご購入しやすい価格が魅力です。効果の感じ方には少し個人差が出るので、お手軽な価格が大量普及のカギです。

【第2優先】  東名阪と福岡、広島の5ヶ所の大型モール内店舗をラッピングストアに改装
当社秋冬物展示会の当日の9月1日(月)から、全店の1063店でMEDIHEAL(R)(メディヒール)製品販売を開始します。注目度の高い大型モール内のWorkman Colors店と#ワークマン女子店の43店は当社全店に対する広告塔的役割を果たしています。その中で売上が上位の東京ソラマチ店/ららぽーと甲子園店/イオンモール名古屋大高店/イオンモール広島府中店/イオンモール福岡店の5店が翌9月2日(火)より健康を表す「緑一色」にラッピングされます。ラッピング店舗では10月発売予定の5アイテム含む全アイテムが発売されます。ラッピングストアの取材は9月1日(月)開催の「ワークマン25年秋冬新製品発表会:会場東京国際フォーラム」でのリカバリーウェア関連コーナーに来場していただいたメディア優先で対応させていただきます。

【第3優先】 「ワークマン秋冬物新製品発表会 WORKMAN EXPO25年秋冬」の主役
当社新製品発表会は有楽町の東京国際フォーラムの5000平方メートル の広い会場で、9月1日(月)開催します。これは日本最大級のアパレル個展になります。6つの個別テーマの展示会を集めた形での総合展です。その中で、リカバリーウェア展が最重点で、一番目立つ場所を確保します。総合展には700人のインフルエンサーを無償で招待し、その総フォロアー数は4000万人です。インフルエンサーの半数はリカバリーウェア目当てでご参加されます。なお、9月1日(月)にはMEDIHEAL(R)(メディヒール)のブランドアンバサダーに就任した武井壮さんもステージに登壇します。

【第4優先】  全国チラシによる客層の拡大
秋冬期に3回発行する当社の織り込みチラシのトップ欄でMEDIHEAL(R)(メディヒール)コレクションを宣伝します。チラシは毎回全国で2400万部を配布します。現状、MEDIHEAL(R)(メディヒール)のユーザー50歳を中心に40歳台と30歳台へ広がっています。チラシを機に、疲労をより強く感じている高年齢層側(新聞折り込みチラシをよく見る)にピークをシフトさせます。

現在リカバリーウェア市場は各社大変な盛り上がりを見せ、市場規模も右肩上がりで成長しています。しかし多くの消費者からは「高くてなかなか買えない」といった声も聞かれます。MEDIHEAL(R)(メディヒール)は業界最安値の上下で買っても税込3800円という価格でリカバリーウェア業界に挑戦していきます。「リカバリーウェアをもっと身近なものに」をテーマにリカバリーウェアの「大衆化」を目指します。
                                            以上
MEDIHEAL(R)主力商品  9月1日より店頭にて販売するアイテム






MEDHIHEAL(R) 9月1日先行予約販売するアイテム






9月1日よりダウンロード開始の「ワークマン公式アプリ」にて10販売予定の下記5アイテムを先行予約販売します。
※先行予約分14万点用意






MEDIHEAL(R)のポジショニング(価格は上下組)


  • はてなブックマークに追加
後援会申請バナー
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース