プレスリリース

フォーグローブ代表のハタノが高崎経済大学でAI実践講義を担当します!

リリース発行企業:フォーグローブ株式会社

情報提供:

クリエイティブとテクノロジーでビジネス課題を解決するフォーグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:畑野裕亮、以下 フォーグローブ)の代表であるハタノが、高崎経済大学(群馬県高崎市)が2025年度から開始した実践教育プログラム「特別講義MasterClass」において、「AIで未来を創る実践プログラム」の講師を務めます。Vision Connect合同会社(本社:東京都港区、代表:野口圭、石川和也)が講師を務める本プログラムは、デジタル×グローバル×起業家精神の3分野で次世代リーダーを育成する実践型教育です。10月30日、12月4日、1月15日の計3回、現役大学生に向けて最新のAI技術を活用した社会価値創造の手法を指導します。



講義概要

高崎経済大学が2025年度から新たに開始した人材育成プログラム「特別講義MasterClass」は、「デジタル×グローバル×起業家精神」の3つの実践型教育を通じて、学生が情熱を注げる領域を発見し、社会で価値を創造できる人材を育成することを目的としています。
後期の実践教育プログラムでは、一線で活躍する実務家を講師に招き、ビジネスの最前線で求められるスキルと思考法を学ぶプログラムを展開。その一環として、AI・デジタルマーケティング領域で500件以上のプロジェクトを手がけてきたフォーグローブ株式会社代表のハタノが登壇いたします。

講義内容:「AIで未来を創る実践プログラム」

第1回(10月30日 18:00-20:00予定)
テーマ:AI時代のアンラーニング
AI時代に必要なマインドセット転換について、現場の実例を交えて解説。固定観念を打破し、新しい技術を柔軟に取り入れる思考法を学びます。また、AIを活用したビジネス変革の潮流を理解し、次世代の働き方を見据えた視点を養います。
第2回(12月4日 18:00-20:00予定)
テーマ:AIスキルハンズオン
Gemini、ChatGPT、動画生成AIなど、最新の生成AIツールを実際に操作。プレゼンテーション作成やアプリケーション開発など、実務で即活用できるスキルを習得します。また、チームビルディングを行い、AIを活用した課題発見とアイデア創出に挑戦。地域課題の分析やグループディスカッションを通じて、実践的な問題解決力を養います。
第3回(1月15日 18:00-20:00予定)
テーマ:アイデアソン×データ活用チャレンジ
各チームがAIを活用した事業アイデアを発表。審査員による表彰を通じて、実社会に通じる企画力と実行力を競います。実際のビジネス現場に近い臨場感の中で、学生が自らのアイデアを社会実装へとつなげる第一歩を踏み出す機会となります。

講師プロフィール:ハタノ ユウスケ(フォーグローブ株式会社 代表取締役)

立命館大学在学中に環境ビジネスで起業。大手企業のWebディレクションやEC事業に携わった後、東証プライム上場企業で新規事業を担当。29歳で再独立し、現在のフォーグローブ株式会社を創業。マーケティングとテクノロジー領域で500件以上のプロジェクトを指揮し、ビジネス企画とテクノロジー戦略を強みとする。現在はAIやWeb3を活用したプロダクト開発を推進し、社会課題の解決に挑むスタートアップの成長を牽引している。



Vision Connect合同会社について

2024年6月設立。教育プログラムの開発支援および人材教育を主事業とし、講義・研修・コーチングサービス、イベント企画・運営などを手がける。共同代表の野口圭、石川和也は共に大手IT企業でエバンジェリストとして活躍する実務家であり、「知と実践の間に橋をかけ、心を動かす教育」を理念に、大学などの教育機関と連携してキャリア教育やビジネススキル育成に取り組んでいる。

特別講義MasterClassについて

高崎経済大学が新たに開設を予定している共同教育研究センターでの教育プログラムを先行的に実施する次世代人材育成プログラムです。2025年度にスモールスタートし、「デジタル×グローバル×起業家精神」の3分野で実践型教育を展開。前期は自己認識やライフデザインを中心とした特別講義(履修者約200名)を実施し、後期は定員制の実践教育プログラムで、サプライチェーンマネジメントやAI活用など、実務家講師による専門的なビジネススキル教育を提供しています。

会社概要

会社名: フォーグローブ株式会社
代表取締役: 畑野 裕亮
本社所在地: 東京都品川区上大崎2-14-5 クリスタルタワー7階
設立: 2006年10月2日
資本金: 6,338万円
事業内容: 先端システム開発、クリエイティブUX・UI、デジタルプロモーション・マーケティング、プロジェクト運用支援
URL: https://www.fourglobe.co.jp/

本件に関するお問い合わせ先

フォーグローブ株式会社(担当:細谷・柳田)
https://www.fourglobe.co.jp/contact/

  • はてなブックマークに追加
後援会申請バナー
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース