食べる

高崎「ちゃんこ」新店 高崎出身元力士、宮城野部屋ちゃんこ番経験生かす

木下真徳さん

木下真徳さん

  • 112

  •  

 高崎出身の元力士「高馬鵬(タカバホウ)」が11月17日、地元高崎に「ちゃんこダイニング高馬鵬(タカバホウ)」(高崎市上佐野町)をオープンした。「えびすこ本場所」跡。

宮城野部屋直伝の「塩ちゃんこ鍋」

[広告]

 高馬鵬関=木下真徳(キノシタマサノリ)さんは2003年、高崎生まれ。2021年3月に「宮城野部屋(現伊勢ヶ濱部屋)」に入門。5月には高馬鵬として初土俵を踏む。入門から2カ月での初土俵とあり注目を集めたが、2024年春に頸椎を損傷。7月に引退した。52勝71敗17休、最高位は序二段三十一枚目だった。

 高馬鵬関は引退前の1年半、ちゃんこ番として毎日ちゃんこ鍋を作っていた。宮城野部屋のちゃんこ鍋は「塩」で、バターを入れた鶏もものつみれが特長。ちゃんこダイニング高馬鵬のちゃんこも、この名物のつみれがメーンの「塩」。野菜は高崎産を中心にしたハクサイ、小松菜、ニンジン、ダイコン、長ネギなどを使う。

 木下さんは「満席になることもあり、ありがたい。来年から塩だけでなく、みそやしょう油も提供する予定。地元のみなさんに愛される店を目指す」と力を込める。

 メニューは「塩ちゃんこ鍋」(1人前2,000円、2人前~)、「とり天」(800円)、「横綱ポテト」(600円)、「シーザーサラダ」(500円)、「ヒレソースカツ丼」(1,000円)など。

 「とり天」は「えびすこ本場所」の人気メニューだったとり天で、えびすこ本場所からレシピを引き継いだ。

 営業時間は17時~22時。水曜定休。

後援会申請バナー
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース