128
9月3日に開催する「大花火大会」について、高崎市が「入場券のない人はYouTubeで」と呼び掛けている。
当日の交通規制図
大花火大会は「高崎まつり」の一環。高崎まつりの開催は3年振り。新型コロナ前まで8月に開催していたが、1カ月後ろ倒しした。大花火大会は昨年同様、入場人数を制限して実施する。
観覧席は有料・無料合わせて1万5000席。入場券の販売・配布は終了している。
打ち上げ時間は19時30分~20時20分。1万5000発。ライブ配信は「高崎まつり公式ホームページ」。雨天・荒天の場合は9月4日に順延。
「道の駅まえばし赤城」(前橋市田口町、TEL 027-233-0070)は7月5日・6日、「台湾フェア2025」を開催する。
「アサヒ商会」(高崎市問屋2)は7月3日、知育玩具専門店「Hi-NOTE Genius(ハイノートジーニアス)」(高崎市棟高町「イオンモール高崎」内、TEL 027-387-0680)をオープンする。
高崎前橋経済新聞(高前経済)の2025年上半期PV(ページビュー)1位は2月に配信した「大判焼」新店、3位に6月に配信した「下山メシ高崎編」が入った。
芸大・美大、美術系高校受験予備校「高崎美術学院」(高崎市岩押町)が7月、高校生向けの「初めての体験デッサン教室」を開催する。
会社設立100年を記念し「上毛電気鉄道」(前橋市城東4)が一般公募していた「ゆるキャラ」が「ジョモネコ」に決まった。
前橋「台湾フェア」
リバプールのジョタ事故死