7
群馬県の新型コロナウイルス感染防止対策の警戒度4を受け前橋テクノフォーラム実行委員会は、8月21日に予定していた「第22回まえばしロボコン2021」の本戦の中止を決めた。
予選ビデオ「一般の部」審査の様子
22回大会には中学生の部136チーム(385人)、一般の部18チーム(49人)がエントリーし、ビデオによる予選により中学生16チーム、一般8チームが本戦に臨む予定だった。小学生の部は募集を中止していた。
本戦は予選のビデオを再審査し成績を決める。結果は8月21日、「まえばしロボコン」の公式ホームページで発表(動画)する。
「JAはぐくみ東部営農センター」(高崎市箕郷町)などが5月25日、「ぐんま青空マルシェ」を開催する。
「IKEA前橋」(前橋市亀里町)が4月21日、2階「IKEA前橋スウェーデンレストラン」でIKEA前橋限定のセットメニューの販売を始めた。
化粧品原料などの開発製造を手がける「群栄化学工業」(高崎市宿大類町)は4月25日、高崎産のウメ「白加賀」を使ったオリジナルブランド「tezmi(てづみ)」のシャンプー、トリートメントを発売した。
「かみつけの里博物館」(高崎市井出町)は5月10日、国指定史跡「八幡塚古墳」に設置する「円筒埴輪」を制作する一般参加者の募集を始める。
高崎市吉井支所は5月7日8時30分、6月1日に開催する「吉井どろんこ祭り2025」の参加希望者の受付を開始する。
「アピタ高崎」(高崎市矢中町、TEL 0570-009-589)は3月27日、「野菜詰め放題」を開催する。
高崎「ぐんま青空マルシェ」
バイデン前米大統領が前立腺がん