7
群馬県の新型コロナウイルス感染防止対策の警戒度4を受け前橋テクノフォーラム実行委員会は、8月21日に予定していた「第22回まえばしロボコン2021」の本戦の中止を決めた。
予選ビデオ「一般の部」審査の様子
22回大会には中学生の部136チーム(385人)、一般の部18チーム(49人)がエントリーし、ビデオによる予選により中学生16チーム、一般8チームが本戦に臨む予定だった。小学生の部は募集を中止していた。
本戦は予選のビデオを再審査し成績を決める。結果は8月21日、「まえばしロボコン」の公式ホームページで発表(動画)する。
前橋市街地を流れる広瀬川で9月23日、「街中リバーフェスin広瀬川」が開催される。
テークアウト専門店「アサイーボウル&グリークヨーグルトの店coconuts(ココナッツ)」(高崎市井野町)が8月30日、オープンした。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)で8月21日、「食料品ギフト大処分市」が始まった。
前橋市内を中心にした民間企業などが8月24日、「群馬県立敷島公園」(前橋市敷島町)で「第51回ホリデーインまえばし」を開催する。
4月18日にオープンした洗車場「スプラッシュンゴー新前橋店」(前橋市古市町)が好調。
前橋「街中リバーフェス」
中島、男子400で6位 世界陸上