34
冠婚葬祭サービスの「メモリード」(本社=前橋市大友1)と前橋市上泉町自治会が8月19日、熊本地震と東日本大震災の復興支援チャリティー「前橋灯ろう流し」を開催する。
【画像】前橋灯ろう流しの会場マップ
会場は前橋市立桂萱小学校北付近の桃ノ木川河畔。
灯ろう流しは本来、川や海に灯ろうやお供えを流し亡くなった人の魂を弔う行事。「前橋灯ろう流し」は参加者が思い思いのメッセージを書き込んだ灯ろうを流す。灯ろうは1基500円で、販売金額の全額を公共機関を通じて寄付する。
開催時間は18時45分から。受け付けは18時から。
スーパーマーケットチェーン「ベイシア」(本社=前橋市亀里町)が3月26日から、プライベートブランド「Beisia Premium(ベイシアプレミアム)」の「推し商品投票キャンペーン」を開催している。
「前橋スズラン」(前橋市千代田2、TEL 027-233-1111)で3月26日、「春の大北海道展」が始まった。
「アピタ高崎」(高崎市矢中町、TEL 0570-009-589)は3月27日、「野菜詰め放題」を開催する。
「かみつけの里博物館」(高崎市井出町)が10月に開催する古代再現劇「王の儀式」のキャスト、スタッフの募集に伴う「古代コスプレ体験イベント」を開催する。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)が2月19日から、「ネコの日(2月22日)」に合わせた「ニャン!て素敵なニャンダフルウィーク」を開催している。
前橋「推し商品投票キャンペーン」ベイシア
花蓮の音楽会