![カレーはスパイスが効いていて、こくがあるがしつこくない。写真は「ランチBセット」(800円)のエビのカレー](https://images.keizai.biz/takasaki_keizai/headline/1489677772_photo.jpg)
カレー専門店の出店が目立つ中、2月26日、ネパールカレーの専門店「アラティ」(前橋市南2,TEL 027-226-6930)がオープンした。昨年3月から6店舗目(高前経済調べ)。
アラティのオーナーのBHATTRAI DIK PARASAD(バッタライ ディク パラサド)さんはネパール出身。日本で商売をしようと2013年に来日。千葉県内の日本語学校で日本語を学んだ後、2015年から群馬県内の自動車部品工場に務めながら同店開店に向け準備を進めてきた。
店長を務めるのはバッタライさんの弟、KUIKEL ISHWOR PRASAD(クイケル イソル プラサド)さん。クイケルさんは2010年に来日し、富山県の日本語学校から上武大学に進み、現在、上武大学大学院在学中だ。
シェフのGHARTI MAGAR KUL BAHADUR(ガラティ マガル クル バハドゥル)さんはインドのレストランで10年、ドバイのレストランで4年の修行経験を持つ。
日本人にはインドカレーとネパールカレーの差はわかりにくいが、簡単に言うと「インドカレーはどろどろしたカレー、ネパールはさらっとしている。牛乳は使わない。ナンは鉄板で焼く」ことだという。
メニューは「チキンカレー(790円)」「マトンカレー(850円)」「シーフードカレー(880円)」など23種類。ランチは600円~1,150円、ディナーは1,050円~1,650円。辛さは5段階から選べる。
営業時間は11時~15時、17時~24時。4月から火曜定休。