0
上信電鉄(本社=高崎市鶴見町)は12月26日、来年の干支「酉年」にちなんだデザイン乗車券を発売した。硬券。
【画像】同じく販売中の「縁起大福乗車券」
上信電鉄が干支デザインの乗車券を発売したのは2010年、「寅」からで、2021年に一巡する。
1月1日、2日のいずれか1日全線フリーとなる乗車券だが、お守りとして購入する人も。今年は同日、高崎駅前で「だるま市」が初開催されることから、同社担当者は「上信電鉄でだるま市へ出かけてもらえたら」と呼び掛ける。
料金は大人500円、子ども(6歳~11歳)250円。5000枚限定。
「けやきウォーク前橋」(前橋市文京2)に10月25日、シート(=座いす)、健康チェアなどの体験型店舗「Styleけやきウォーク前橋店」がオープンした。
「キングオブパスタ」で3度の優勝経歴を有する「Restaurant Cafe カーロ」(本店=高崎市連雀町)が10月20日、「Restaurant Cafe カーロ貝沢店」(高崎市貝沢町、」TEL 027-384-8077)をオープンした。
戦国時代に築かれた「大胡城の城址」(前橋市河原浜町)で11月24日、「大胡城・牧野氏まつり」が開催される。
「前橋シネマハウス」(前橋市千代田5、TEL 027-212-9127)で11月15日、映画「ブルーボーイ事件」(2025年、日活・KDDI)の上映が始まる。
「高崎卸商社街協同組合」は「ビエント高崎・問屋町公園」(高崎市問屋2)で10月18日・19日、「第37回上州どっと楽市」を開催する。
前橋「Styleけやきウォーク前橋店」
医療費引き下げ、週内に発表