0
上信電鉄(本社=高崎市鶴見町)は12月26日、来年の干支「酉年」にちなんだデザイン乗車券を発売した。硬券。
【画像】同じく販売中の「縁起大福乗車券」
上信電鉄が干支デザインの乗車券を発売したのは2010年、「寅」からで、2021年に一巡する。
1月1日、2日のいずれか1日全線フリーとなる乗車券だが、お守りとして購入する人も。今年は同日、高崎駅前で「だるま市」が初開催されることから、同社担当者は「上信電鉄でだるま市へ出かけてもらえたら」と呼び掛ける。
料金は大人500円、子ども(6歳~11歳)250円。5000枚限定。
前橋市内を中心にした民間企業などが8月24日、「群馬県立敷島公園」(前橋市敷島町)で「第51回ホリデーインまえばし」を開催する。
「イオンモール高崎」(高崎市棟高町)が8月23日に開催される「高崎まつり大花火大会」に合わせ、屋上駐車場の一部を開放する。
「らーめん酒場福籠(ふくろう)」(高崎市通町)の2号店「らーめん酒場福籠飯塚町店」(高崎市飯塚町、TEL 027-386-4268)が7月24日、オープンした。
「IKEA前橋」(前橋市亀里町、TEL 050-4560-0494)は8月9日~11日、購入した商品をカスタマイズする「DIYイベント」を開催する。
4月18日にオープンした洗車場「スプラッシュンゴー新前橋店」(前橋市古市町)が好調。
「JAファーマーズ高崎棟高店」は7月12日、「フリーランスマルシェ」を開催する。
前橋「ホリデーインまえばし」会場マップ
菅野は5回1失点 大リーグ