![日本コーヒー文化学会は世界のコーヒーとその文化について知りたいと願う人が集まる団体。会長は上智大学教授で文学博士の小林章夫さん](https://images.keizai.biz/takasaki_keizai/headline/1411311883_photo.jpg)
コーヒー好きが集う「高崎でコーヒーを楽しむ会」が9月27日、高崎シティギャラリー(高崎市高松町)で開催される。
同会は講演、ピアノコンサート、シンポジウムから成る。
講師はニカラグア・リモンシリョ農園の農園主、エレアン・ミエリヒさん、東京薬科大学の名誉教授で薬学博士の岡希太郎さんで、コーヒーの栽培方法、コーヒー健康法について講演する。
ピアノコンサートは朴啓二さん(ピアノ)、諸田広美さん(メゾソプラノ)がコーヒーにまつわるエピソードを交えながら「アメイジング・グレイス」や「ウイーン我が夢の街」などを演奏する。
開催時間は13時~16時。チケット(コーヒーの土産付き)は1,000円。休憩時間(コーヒーブレイク)にはコーヒーも。問い合わせは日本コーヒー文化学会群馬支部事務局(TEL 027-370-2700)まで。