0
群馬大学がきょうから、体験的学習を通して科学などを学ぶ子ども向けイベント「群馬ちびっこ大学」を開催する。会場はJR高崎駅東口のLABI1高崎。
「ちびっこ大学」今夏の授業内容
ちびっこ大学は群馬大学の地域貢献事業の一環イベントで、今回で9回目。「1秒の時間を計る」「割れないシャボン玉」「紙ロボ」「体感格闘ゲーム」「からだ大冒険」「針金アメンボを電気で操る」など大人でも興味をそそられるコンテンツが用意されている。
対象は主に小・中学生(保護者含む)。開催時間は10時~17時。12日まで。入場無料。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)が10月22日から、「大北海道展」を開催している。
「もてなし広場」(高崎市高松町)で10月26日、「ゴム動力自動車コンテスト」が開催される。
「群馬県立敷島公園」(前橋市敷島町)で10月19日、「わんことさんぽ~愛犬と楽しむ1日~」が開催される。
「高崎卸商社街協同組合」は「ビエント高崎・問屋町公園」(高崎市問屋2)で10月18日・19日、「第37回上州どっと楽市」を開催する。
「高崎オーパ」(高崎市八島町)で9月23日、「埼玉西武ライオンズ」の高橋光成(たかはしこうな)投手が手がけるライフスタイルブランド「DKIII(ディーケースリー)」のポップアップショップがオープンした。
高崎タカシマヤ「大北海道展」
安保法「違憲部分ない」