0
日本の現代アートを集めた「ジパング展」が現在、高崎市美術館(高崎市八島町、TEL 027-324-6125)で開催されている。
「ハローキティ」などの包装紙を使った女子高生の群「嬢」
同展は現代アートの中でも、日本の伝統芸術の中に新しい表現を模索する作家たちの絵画、立体、映像など35作品を展示している。
大和絵や浮世絵のようなタッチで知られる山口晃さんは群馬県桐生市で育った。同展では代表作の一つ「四季休息圖」(2007年)が見られる。
開館時間は10時~18時(金曜日は20時)。月曜休館。5月6日は開館、7日は休館。6月16日まで。
榛名湖の冬の風物詩「榛名湖イルミネーションフェスタ2023」が12月15日、開幕する。
米粉のチュロスキッチンカー「KUROBOSHI GUNMA(クロボシグンマ)」(みどり市)が12月1日から「高崎オーパ」(高崎市八島町)に出店している。
「ベイシア」(本社=前橋市亀里町)は11月22日、「ベイシアFoods Park 高崎倉賀野店」(高崎市倉賀野町、TEL 027-347-1118)をオープンした。
「イケア・ジャパン」(千葉県船橋市)は11月30日、「IKEA前橋」(前橋市亀里町)のオープン日を来年1月18日と発表した。
「高崎市少年科学館」(高崎市末広町、TEL 027-321-0323)は11月18日から、クリスマス特別上映「クリスマスファンタジー2023」を開催している。
高崎「榛名湖イルミネーション」
関係閣僚は「触れるべきでない」