![24種類のセットから選んだ3箱を風呂敷で包んで完成させる「上州小箱」(4,200円~)、スズラン各店で](https://images.keizai.biz/takasaki_keizai/headline/1339646171_photo.jpg)
6月7日に「お中元ギフトセンター」を開設した高崎タカシマヤ(高崎市旭町、TEL 027- 327-1111)に続き、スズラン(高崎=TEL 027-326-1111、前橋=TEL 027-233-1111)の前橋・高崎両店が14日、中元の受注、販売を始めた。今年は各店とも群馬の物産ギフトに力を入れている。
高崎タカシマヤは開店当初からの「ふるさとギフト」と銘打ち永井酒造(川場村)、近藤酒造(みどり市)、牧野酒造(高崎市)、水沢うどんの田丸屋(渋川市)などを扱っている。今年はこのほか、群馬県産の「朝どりトウモロコシ」と「もぎたてトマト」のギフトもそろえた。同店が夏野菜のギフトを扱うのは今回が初めて。
スズランは県産の物産24種類のセットから3箱を選んで完成させる「上州小箱」で対抗する。「上州小箱」は2007年の歳暮商戦に投入した商品。20種類でスタートしたセットに今年は清月堂(草津町)の水ようかん、あがつま農協(吾妻町)のチーズケーキなどのスイーツを加え24種類にした。
高崎タカシマヤ、スズランとも送料無料ギフトを用意する。
このほか、スズランでは送料無料商品を対象に早期申し込み割引(10%)を実施する。
高崎タカシマヤでは今まで同店に中元・歳暮を申し込んだことがなく、他店の中元・歳暮申し込み控えを持ち、同店ギフトセンターで1万円以上の商品(金券を除く)購入客を対象に1,000円のタカシマヤギフトカードを進呈するキャンペーンを行っている。
商戦のピークは7月初旬。