高崎前橋経済新聞

6千平方メートルの「コスモスの巨大花畑」出現-ぐんまフラワーパーク

巨大なコスモス畑に変身した「ぐんまフラワーパーク」のフラトピア大花壇

B!

 花のテーマパーク「ぐんまフラワーパーク」(前橋市柏倉町、TEL 027-283-8189)のコスモスが見ごろを迎えた。

上が枯れたら下が咲く

[広告]

 「ぐんまフラワーパーク」には3万株のコスモスが植えられている。今年は9月中旬から咲き始め、あと数日で満開に」(ぐんまフラワーパーク担当者)なるという。

 コスモスはキク科の一年草で、日本の風土に合い良く育つため、道路沿いで育てたり、休耕田に種をまいて花畑にするなど広い面積に植えられることが多い。

 同園では「ソナタミックス」という種類のコスモスを「種をまく時期をずらし、先に大きくなった苗から順にフラトピア大花壇に移植した。そのため普通より花を楽しめる期間が長い」(同)という。

 春先10万本のチューリップが咲き競ったフラトピア大花壇は現在、約6,000平方メートルの巨大なコスモス畑に変身した。同園ではコスモスに関連したさまざまなイベントを企画しており、18日・19日にはコスモスの「写生大会」(小学生までの子どもが対象)を、11月1日からは「コスモスフォトコンテスト」を開催する。

 見ごろは10月28日の「群馬県民の日」ころまで。群馬県民の日、群馬県民は入園料が無料になる。

 開園時間は9時~17時(10月までの土曜・日曜・祝日は18時まで)。入園料は、高校生以上=700円、中学生以下=無料。

特集

最新ニュース

食べる

学ぶ・知る

見る・遊ぶ

買う

暮らす・働く

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース