
高崎前橋経済新聞(高前経済)の2025年上半期PV(ページビュー)1位は2月に配信した「大判焼」新店、3位に6月に配信した「下山メシ高崎編」が入った。
「大判焼」新店は「吉甘(きちあん)」(高崎市八千代1)。空港ラウンジなどで使われている「キノアン(木下製餡)」(東京都板橋区)のあんを身近で楽しめると注目を集めた。2位はバレンタインデーに実施されたドローンショー。
1位・2位とも2月に配信した記事。3位に入った志田未来さん主演のテレビドラマ「下山メシ高崎編」は配信から約2週間という短い期間でのランクイン。注目度の高さがうかがえる。「下山メシ」の一つとして志田さんが食べた「メンコロ」。発売時の2020年に配信した記事の閲覧数が急上昇した。
1.高崎「大判焼」新店 空港ラウンジでも採用の「キノアン」のあんこで(2/6)
2.高崎「ドローン」バレンタイン2025 300機のドローン、12日にはリハ(2/10)
3.高崎「グルメドラマ」放送へ 志田未来さん主演「下山メシ高崎編」(6/16)
4.前橋「ステーキハウス」新店 日産プリンス跡「ブロンコビリー」北関東初(1/16)
5.Gメッセ群馬・芸術劇場「TAKASAKI CITY ROCK FES.」に30組(6/18)
6.高崎「洋菓子」新店 師匠の「プチール」閉店、引き継ぎ恩返し(1/8)
7.高崎「陸上自衛隊駐屯地」開放 サクラほぼ満開へ、訓練展示・試乗も(4/2)
8.けやき前橋「SHOW-WA」無料ライブ 秋元康プロデュース男性6人組(3/13)
9.けやきウォーク前橋「リニューアル」改装始まる 写真館、カフェなど閉店(2/28)
10.高崎「ホテルランチバイキング」GW特別企画 食べ放題・飲み放題(4/30)
高前経済は2007年3月、会社(フェイス)設立10周年を記念し地域貢献を目的に配信を始めた。ちょうど「けやきウォーク前橋」が開業と重なり、黎明期を振り返る度、オープニングイベントのシークレットゲストだった荒川静香さん(2006年トリノオリンピック金メダリスト)の姿が目に浮かぶ。記事は年間約280本、6月に5千本を超えた。特別な事情で非公開にした記事を除き、今も読んでもらえる。