0
高崎市は来年1月1日、5時30分から市庁舎21階の展望ロビーを開放する。
2012年の初日の出
高崎市庁舎は地下2階、地上21階、高さ約100メートルのビルで1998年3月に完成した。展望ロビーは最上階にある。
元旦の展望ロビー開放は、初めての正月を迎えた1999年から毎年実施してきた。日の出の予想時刻は6時55分。展望ロビーの開放は7時30分まで。
前橋では群馬県庁が6時から32階の展望ロビーを開放する。
快進撃を続ける映画「国宝」(東宝、李相日監督)が高前エリアのシネマコンプレックス(シネコン)でも動員数を伸ばしている。
「道の駅まえばし赤城」(前橋市田口町、TEL 027-233-0070)は7月5日・6日、「台湾フェア2025」を開催する。
「アサヒ商会」(高崎市問屋2)は7月3日、知育玩具専門店「Hi-NOTE Genius(ハイノートジーニアス)」(高崎市棟高町「イオンモール高崎」内、TEL 027-387-0680)をオープンする。
芸大・美大、美術系高校受験予備校「高崎美術学院」(高崎市岩押町)が7月、高校生向けの「初めての体験デッサン教室」を開催する。
会社設立100年を記念し「上毛電気鉄道」(前橋市城東4)が一般公募していた「ゆるキャラ」が「ジョモネコ」に決まった。
高崎「イオンシネマ高崎」
鹿島陥落 Jリーグ