0
群馬県の名所や歴史を詠み込んだ郷土かるた「上毛かるた」の公式競技会・決勝戦が2月7日、ぐんま武道館(前橋市関根町、TEL 027-234-1200)で始まった。
団体戦1回戦「高崎A」対「前橋A」(関連画像)
上毛かるたは1947(昭和22)年に誕生した。競技大会は翌年の2月から毎年開催されており、今回で63回目。
競技種目は4人1チームで競う団体戦と個人戦があり、地区予選を勝ち抜いた約300人の選手が団体戦、個人戦とも小学校低学年、高学年、中学生の部に分かれ、リーグ戦方式で戦う。
「榛名文化会館エコール」(高崎市上里見町、TEL 027-374-5001)で8月31日、「第36回はるなの梨まつり」が開催される。
「JR東日本高崎支社」(高崎市栄町)は8月29日・30日、JR前橋駅の「北口高架下」で「前湾祭(マエワンフェス)2025」を開催する。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)で8月21日、「食料品ギフト大処分市」が始まった。
前橋市内を中心にした民間企業などが8月24日、「群馬県立敷島公園」(前橋市敷島町)で「第51回ホリデーインまえばし」を開催する。
4月18日にオープンした洗車場「スプラッシュンゴー新前橋店」(前橋市古市町)が好調。
高崎「はるなの梨まつり」エコール
安保・経済で連携強化