学校法人山崎学園「東日本調理師専門学校」
正田醤油株式会社(代表取締役社長:正田隆)は、地元群馬県内での教育支援活動の一環として、学校法人山崎学園「東日本調理師専門学校」で調理実習に使用する醤油の無償提供を2025年4月より開始いたします。
1.概要
正田醤油は、高品質な食材と学習機会を提供することで、未来の食文化を担う学生を支援しています。この一環として、昨年6月より学校法人山崎学園「群馬調理師専門学校」(前橋市、1960年開校)に対し、調理実習で使用する醤油を無償提供してまいりました。
このたび、2025年4月より、同学校法人の「東日本調理師専門学校」(高崎市、1972年開校)にも醤油の無償提供を開始し、支援活動をさらに拡大いたします。
正田醤油は、醤油の提供を起点として、今後もさまざまなイベントや技術交流を通じて、パートナーシップを構築していく予定です。これからも、未来の食文化を支える若い才能を応援してまいります。
2.提供商品
・こいくちしょうゆ
・うすくちしょうゆ
・たまりしょうゆ
・しろしょうゆ
・さいしこみしょうゆ
(特撰 丸大豆醤油 二段熟成)
ウェブサイト
https://www.shoda.co.jp/product/business
特撰 丸大豆醤油 二段熟成
【東日本調理師専門学校長 青木 茂治 先生からのコメント】
今や醤油は日本だけでなく世界中で愛用されている、いわば「世界のソース」ともいわれる調味料です。多くの料理人や欧米諸国の一流シェフにも積極的に活用されています。本校では和洋中の調理実習や地産地消レストランサービス実習で使用するほか、商品開発にも力を入れ、地域や食文化に貢献するさまざまな活動を進めてまいりたいと思います。