リリース発行企業:株式会社ファミリーマート
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下ファミリーマート)とJA全農は、資本提携に基づく業務提携契約を締結し、JAグループの強みを活かして、国産農畜産物を使用した商品の開発に協力して取り組んでいます。
ファミリーマートはJA全農と連携し、「赤城高原レタスを使ったレタスミックス」158円(税込168円)を、2025年5月27日(火)から東北地方・関東地方のファミリーマート約7,000店で発売します。
商品の発売に際し、2025年5月18日(日)に「赤城高原レタス」の収穫体験会を実施いたしました。
今後も、ファミリーマートとJA全農は、それぞれの強みや特色を活かした協業を通じて、国産農畜産物の価値・魅力を発信し、販売拡大に取り組んでまいります。
■「収穫体験会」詳細
「赤城高原レタス」の魅力をファミリーマートの店舗関係者に知っていただくため、群馬県内のファミリーマート加盟店が参加する収穫体験会を、2025年5月18日(日)にJA利根沼田管内で開催しました。
生産者からは、GAP(農業生産工程管理)導入による持続可能な栽培や、地産地消への想いを込めたレタス栽培について説明をいただきました。
《生産者の声》JA利根沼田レタス部会 石井様
今回、自分たちが手塩にかけて育てたレタスが、カットサラダとして販売されること、そしてその背景をオーナーさんやスタッフさんとそのご家族に直接お伝えできる機会を持てたことに、大きなやりがいを感じました。収穫体験では、参加者の皆さんが土の香りや葉の感触に驚きながら、楽しそうにレタスを収穫している姿が印象的です。産地と販売者・消費者が直接ふれあうことで、農業への理解や応援が広がり、地産地消の取り組みとなることをあらためて実感しました。GAP認証を受けた持続可能な栽培方法についても知っていただけたことが、地域農業の未来にとっても大きな一歩だと思います。
《参加者の声》 ファミリーマート東吾妻原町店 山本オーナー
群馬県に住んでいますが、レタスがどのように栽培されているかを初めて学びました。
特に生産者や全農の方から直接お話を聞けたことで、理解が深まりました。ファミリーマートにご来店されるお客さまにも、自信をもって「赤城高原レタスミックス」をおすすめできます。
【商品詳細】
【商品名】赤城高原レタスを使ったレタスミックス
【発売日】2025年5月27日(火)
【価格】156円(税込168円)
【販売地域】東北地方・関東地方の約7,000店
【内容】JA利根沼田管内の赤城高原地域ならでは、冷涼な気候と豊かな自然環境で育まれた旬のレタスを、手軽に美味しくお召し上がりいただけるカットサラダに仕上げました。
ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。
以上