プレスリリース

バラが繋ぐブルガリアと中之条町の友好の輪。5月24日~6月22日の期間、ブルガリア友好フェア&春のローズガーデンフェアを開催します。【群馬県中之条町】

リリース発行企業:一般社団法人中之条町観光協会

情報提供:




7つの異なる特徴を持つガーデンの複合施設「中之条ガーデンズ」(群馬県 中之条町)は、5月24日~6月22日の期間、ローズガーデンが一年で最も美しい季節を迎えることから、「春のローズガーデンフェア」を開催いたします。
また、バラ・温泉と共通点も多いブルガリアと中之条町の文化の交流と友好関係を象徴する「ブルガリア友好フェア」も同時に開催いたします。
さらに、バラの最盛期には中之条を代表する温泉地、四万・沢渡・六合温泉郷などの温泉宿泊者限定で中之条ガーデンズの入園料を割り引く「特別割引(半額)プラン」も実施します。






中之条ガーデンズでは、バラという花をきっかけに、駐日ブルガリア共和国大使館との交流事業が始まっています。中之条町という人口1.4万人の小さな町と大使館を通じてつながったブルガリアの人たちとの温かな交遊が芽生えることを願っています。ぜひ開園5年目を迎え充実してきたローズガーデンをお楽しみいただくとともに、ブルガリアの文化に触れていただけますと幸いです。詳細は以下ご確認ください。

■春のローズガーデンフェア

春のローズガーデンの顔となるガーランドガーデン。9種の一季咲きのつるバラが開花するのは春だけ

約400種1000本のバラが咲き誇り、多様な植物たちとの調和とコントラストが楽しめます。7つの小部屋に分けられたローズガーデンでは、場面ごとに変わる雰囲気、色彩、香りの違いを味わうことができます。人気の「ガーランドガーデン」では、どっしりと曲線を描いたつるバラが連続し、そのボリュームに圧倒されます。その他にも、ブルガリア大使からいただいたバラを植栽している「ブルガリア友好花壇」や、限定日数で行う「朝のローズガーデン特別公開」も見どころ。バラの見頃予想は6月上旬です。

■ブルガリア友好フェア

ブルガリアンフォークダンスKOGAの皆さんによる民族舞踊は6月7日、8日に限定で開催予定

2022年に駐日ブルガリア共和国大使館から中之条ガーデンズにバラの苗が寄贈され、町民花壇の一角に植樹されました。バラを国花とし豊かな温泉文化を育むブルガリアと、温泉資源に恵まれ花を通じたまちづくりに取り組む中之条町。このバラは、共通点も多いお互いの文化の交流と今後の友好関係の象徴となっています。

今回のフェアでは、ブルガリアの魅力を多くの方に知っていただくため、大使館ご協力のもと、現地文化を紹介するパネルや映像、民族衣装の展示を実施します。ショップではブルガリアの伝統食・塩漬けチーズ「シレネ」やローズ製品、ブルガリア刺繍の民芸品などの販売も期間中毎日開催。その他、限定日で刺繍のワークショップやブルガリアフォークダンスの披露も行われます。

〇「春のローズガーデンフェア」&「ブルガリア友好フェア」概要
日 程:5月24日(土)~6月22日(日)
開 園:9:00-17:00(最終入園16:30)
定休日:期間中なし、毎日開園(通常は木曜日と祝日の翌日が休みですが繁忙期につき開園)
入園料:大人1000~1500円、小人500~700円予定 ※花の見ごろによって料金は変わります

■四万温泉・沢渡温泉・六合温泉郷 等 町内温泉宿泊者限定 中之条ガーデンズ入園料特別割引(半額)プラン

「花と湯の町 なかのじょう」の花をガーデンズで楽しむと共にぜひお湯も楽しみたい。


5周年を記念して、町内の温泉地にある宿泊施設との連携企画を実施します。
目的は、「花と湯の町 なかのじょう」を体感いただき、旅の満足度向上へとつなげるためです。

実施内容:
1.各宿泊施設にて、宿泊されたお客様に中之条ガーデンズの入園料「半額割引券」を配布。
2.お客様は、中之条ガーデンズの券売所にて「半額割引券」を提出し、割引価格でご入園。
3.対象期間は、「春のローズガーデンフェア」期間中のバラの見頃時期。(5月31日~6月22日予定)

■チラシPDFのダウンロード
https://nakanojo-g.jp/news/9835.htm

■お問い合わせ
中之条ガーデンズ
電話 0279-75-7111
Mail hana-suisin@town.nakanojo.gunma.jp

■中之条ガーデンズについて
7つの庭とファームエリアからなるガーデンの集合体です。それぞれの庭にプロのガーデナーたちが表現した独自の世界が広がり、数百種類の花や植物が楽しめます。「いつ、どこを歩いても一人ひとりにとって、小さな発見がある庭」をコンセプトに、様々な季節、様々な場面で、訪れた方それぞれが新しい発見ができるよう、デザインと植栽に工夫を凝らしています。草花の楽しみだけでなく、地域の食や特産品も発信する拠点です。
住所:群馬県吾妻郡中之条町折田2411
公式サイト:https://nakanojo-g.jp/

■中之条町について
群馬県北西部に広がる町。地形は、森林が面積の8割以上を占め、神秘的な野反湖、貴重な高山植物の宝庫である芳ヶ平など自然美にあふれています。観光資源の豊かな町で、四万・沢渡・大塚・尻焼温泉など温泉地や、中之条ガーデンズ・花楽の里などの町営庭園があり、「花と湯の町 なかのじょう」を掲げています。その他、日向見薬師堂や冨沢家住宅、東谷風穴、重要伝統的建造物群保存地区の赤岩地区など、いたるところに先人達の貴重な遺産が息づいている一方、2年に一度の芸術祭「中之条ビエンナーレ」など新たな文化も根付いてきています。
2025年は、中之条町制70周年、六合村合併15周年、中之条ガーデンズ5周年、中之条ビエンナーレ10回目などミレニアムイヤーとなっています。

  • はてなブックマークに追加
後援会申請バナー
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース