高崎前橋経済新聞(高前経済)の2024年のPV(ページビュー)1位は「利根川花火大会」の開催告知記事だった。
「利根川花火大会」は8月31日、伊勢崎市・本庄市・深谷市の3市合同で開催された。伊勢崎市は合併による「新市誕生20周年」、「田島弥平旧宅世界遺産登録10周年」、伊勢崎市と本庄市を結ぶ「坂東大橋架け替え20周年」、本庄市は「上越新幹線本庄早稲田駅開設20周年」、深谷市は「渋沢栄一新一万円札発行」を記念したもの。
2位は「イオンモール高崎」で開催された「いきものがかり」のライブ。人が集まりすぎたとイオンモール高崎から編集部に連絡が入った。
1.伊勢崎・本庄・深谷「利根川花火大会」有料席なし1万発「尺玉」も(8/27)
2.高崎「いきものがかり路上ライブ」 結成25周年記念、立ち見オーケー(8/8)
3.高崎「ハラダ」サンリオコラボ第2弾4キャララスク 「キティ70’s」も(5/23)
4.LABI1高崎「北関東ラーメンフェス」話題店6店 群馬からは「大大坊×福龍」(10/1)
5.前橋「洋麺亭」スパゲティから「石焼き」に業態変更 スープ・具材をチョイス(9/20)
6.まえばし赤城「水曜どうでしょう」グリーンドームなどから無料シャトルバス(9/12)
7.高崎「すたみな太郎プレミアムビュッフェ」オープン 記念「牛タン」他も(2/9)
8.前橋「丸源ラーメン」新店が好調 群馬県内2店舗目、最大1日千人超(1/17)
9.高崎「榛名湖花火」湖面に映える「水中花火」 駐車場から無料シャトル(7/29)
10.高崎駅から無料送迎バス「富岡ロケット祭り」IHIエアロスペース(8/29)
このほか「LABI1高崎」の「北関東ラーメンフェス」、道の駅まえばし赤城「水曜どうでしょうキャラバン」、「榛名湖花火大会」、高崎駅から送迎バスを出した「IHIエアロスペース」(本社=富岡市)の「富岡ロケット祭り」もベスト10入りした。
新型コロナが5類になってこの春で1年。来年はさらに多くのイベントをさらに多くの人がたのしめますように。