学ぶ・知る

高崎タカシマヤ「日本酒ソムリエAI」運用開始 「玉川」に続き2店舗目

日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」の画面

日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」の画面

  • 2

  •  

 「高崎高島屋」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)が6月1日、日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」の運用を開始した。

売り場の様子

[広告]

 「KAORIUM for Sake」(SCENTMATIC=東京都渋谷区)は酒類の中でも種類が豊富な日本酒に特化したAI。香り・風味が言語化されているのが特徴で、好みの日本酒、贈られる人に合いそうな日本酒を選ぶ手助けをする。「KAORIUM for Sake」の導入は「玉川高島屋」(東京都世田谷区)に続く2店舗目。

 「どんな味わい?」「贈りたい人のイメージは?」などの質問に対し「熟成感」「フレッシュ」「旨味が強い」「頑固な人」「上品」「頼もしい」など多様な回答を想定しており、詳しい知識がなくても1~2分で好みの・喜ばれる日本酒を選べる。

 高崎タカシマヤの担当者は「日本酒は酒類の中でも種類が豊富。どれを選んだらいいかわからないというお客さまに販売員が味わいなどを説明してきた。時間がかかるのでお待たせすることも多かった。AIによるサポートは選定の指標となるだけでなく時間短縮になる。父の日のギフトに日本酒を選んでみませんか」と呼びかける。

 営業時間は10時~19時。

後援会申請バナー
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース