41
「敷島公園」(前橋市敷島町)のサクラが満開になり、「ボート池」では「スワン」の出動回数が増えている。
刈り込まれた「国体道路」またいつかトンネルに
前橋地方気象台によると前橋の開花は平年より11日、昨年より9日早い3月18日、満開は平年より12日、昨年より8日早い3月24日だった。
平日にも関わらず人出が多く、公園に隣接する通称「国体道路」(市道00-001号線)も満開のサクラ並木を通り抜ける車が多かった。国体道路は一昨年まで「サクラのトンネル」が楽しめたが、車に触れるなどの理由で刈り込まれた。
快進撃を続ける映画「国宝」(東宝、李相日監督)が高前エリアのシネマコンプレックス(シネコン)でも動員数を伸ばしている。
「道の駅まえばし赤城」(前橋市田口町、TEL 027-233-0070)は7月5日・6日、「台湾フェア2025」を開催する。
「アサヒ商会」(高崎市問屋2)は7月3日、知育玩具専門店「Hi-NOTE Genius(ハイノートジーニアス)」(高崎市棟高町「イオンモール高崎」内、TEL 027-387-0680)をオープンする。
芸大・美大、美術系高校受験予備校「高崎美術学院」(高崎市岩押町)が7月、高校生向けの「初めての体験デッサン教室」を開催する。
会社設立100年を記念し「上毛電気鉄道」(前橋市城東4)が一般公募していた「ゆるキャラ」が「ジョモネコ」に決まった。
高崎「イオンシネマ高崎」
献花する球磨村の松谷村長