41
「敷島公園」(前橋市敷島町)のサクラが満開になり、「ボート池」では「スワン」の出動回数が増えている。
刈り込まれた「国体道路」またいつかトンネルに
前橋地方気象台によると前橋の開花は平年より11日、昨年より9日早い3月18日、満開は平年より12日、昨年より8日早い3月24日だった。
平日にも関わらず人出が多く、公園に隣接する通称「国体道路」(市道00-001号線)も満開のサクラ並木を通り抜ける車が多かった。国体道路は一昨年まで「サクラのトンネル」が楽しめたが、車に触れるなどの理由で刈り込まれた。
「榛名文化会館エコール」(高崎市上里見町、TEL 027-374-5001)で8月31日、「第36回はるなの梨まつり」が開催される。
「JR東日本高崎支社」(高崎市栄町)は8月29日・30日、JR前橋駅の「北口高架下」で「前湾祭(マエワンフェス)2025」を開催する。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)で8月21日、「食料品ギフト大処分市」が始まった。
前橋市内を中心にした民間企業などが8月24日、「群馬県立敷島公園」(前橋市敷島町)で「第51回ホリデーインまえばし」を開催する。
4月18日にオープンした洗車場「スプラッシュンゴー新前橋店」(前橋市古市町)が好調。
高崎「はるなの梨まつり」エコール
キューバ大統領、中国戦勝行事出席へ