![「富川製麺所」(富良野市)の「紅鮭ジャガバターの味噌ラーメン」(1,155円)](https://images.keizai.biz/takasaki_keizai/headline/1635458821_photo.jpg)
高崎タカシマヤ(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)は10月27日に開幕した「大北海道展」で「イートイン」を解禁した。
「煮干中華 ゆきと花」(富良野市)「鮭節とじゃがポタ塩ラーメン」
タカシマヤは1952年に初めて北海道の物産展を開催。今年は70周年に当たる。今回は弁当6店、惣菜6店、スイーツ10店など全40店が出店。「鮭」「じゃがいも」をテーマにした70周年記念商品もそろえた。
イートインはラーメン2店。前半(10月27日~11月2日)が「富川製麺所」(富良野市)、後半(11月3日~11月8日)が「煮干中華 ゆきと花」(富良野市)。富川製麺所が「紅鮭ジャガバターの味噌ラーメン」(1,155円)、「味噌ラーメン」(880円)、ゆきと花が「鮭節とじゃがポタ塩ラーメン」(990円)、「煮干し中華そば」(880円)を提供する。
弁当は「すし処 雑魚亭」(函館市)、「やきにくれすとらん沙蘭」(函館市)、「海鮮市場めし 兆」(札幌市)、「旭川駅立売商会」(旭川市)が海鮮弁当やステーキ弁当を実演販売している。
開催時間は10時~19時(最終日は17時)。11月8日まで。