0
高崎の冬の風物詩「高崎光のページェント2014」が11月22日、JR高崎駅西口広場、西口前通りで始まる。
【関連画像】イルミネーション装飾エリア
今年は「花」と「あかり」をテーマに昼は花で、夜は花と50万球のLEDで街を飾る。
会場となる西口広場や西口前大通りが花で彩られるのは2008年に開催された都市緑化フェア以来。イオン出店に伴ってビブレ高崎が閉店。工事のためにイルミネーション会場は縮小されたが、昼も楽しめる。
点灯式は、22日17時30分から。点灯時間は17時~22時。12月25日まで。
スーパーマーケットチェーン「ベイシア」(本社=前橋市亀里町)が3月26日から、プライベートブランド「Beisia Premium(ベイシアプレミアム)」の「推し商品投票キャンペーン」を開催している。
「前橋スズラン」(前橋市千代田2、TEL 027-233-1111)で3月26日、「春の大北海道展」が始まった。
「アピタ高崎」(高崎市矢中町、TEL 0570-009-589)は3月27日、「野菜詰め放題」を開催する。
「かみつけの里博物館」(高崎市井出町)が10月に開催する古代再現劇「王の儀式」のキャスト、スタッフの募集に伴う「古代コスプレ体験イベント」を開催する。
「高崎タカシマヤ」(高崎市旭町、TEL 027-327-1111)が2月19日から、「ネコの日(2月22日)」に合わせた「ニャン!て素敵なニャンダフルウィーク」を開催している。
前橋「推し商品投票キャンペーン」ベイシア
署名文書を掲げるトランプ氏