0
高崎の冬の風物詩「高崎光のページェント2014」が11月22日、JR高崎駅西口広場、西口前通りで始まる。
【関連画像】イルミネーション装飾エリア
今年は「花」と「あかり」をテーマに昼は花で、夜は花と50万球のLEDで街を飾る。
会場となる西口広場や西口前大通りが花で彩られるのは2008年に開催された都市緑化フェア以来。イオン出店に伴ってビブレ高崎が閉店。工事のためにイルミネーション会場は縮小されたが、昼も楽しめる。
点灯式は、22日17時30分から。点灯時間は17時~22時。12月25日まで。
「道の駅まえばし赤城」(前橋市田口町、TEL 027-233-0070)は7月5日・6日、「台湾フェア2025」を開催する。
「アサヒ商会」(高崎市問屋2)は7月3日、知育玩具専門店「Hi-NOTE Genius(ハイノートジーニアス)」(高崎市棟高町「イオンモール高崎」内、TEL 027-387-0680)をオープンする。
高崎前橋経済新聞(高前経済)の2025年上半期PV(ページビュー)1位は2月に配信した「大判焼」新店、3位に6月に配信した「下山メシ高崎編」が入った。
芸大・美大、美術系高校受験予備校「高崎美術学院」(高崎市岩押町)が7月、高校生向けの「初めての体験デッサン教室」を開催する。
会社設立100年を記念し「上毛電気鉄道」(前橋市城東4)が一般公募していた「ゆるキャラ」が「ジョモネコ」に決まった。
前橋「台湾フェア」
ソフトバンク4連勝 プロ野球