
「前橋スズラン」(前橋市千代田2、TEL 027-233-1111)が10月22日から、群馬・栃木・茨城「キタサングルメフェア」を開催している。
2011年、群馬・栃木・茨城を結ぶ北関東自動車道が開通した。起点は高崎市、終点は水戸市。路線延長135キロメートル。愛称は「きたかん」。途中3県の県庁所在地、前橋・宇都宮・水戸を通過する。特長がないようでそれぞれに異なった特色のある3県。主に食をテーマにしたテレビ番組が増えたことにより注目を集めている。
「前橋スズラン」の「キタサングルメフェア」は昨年11月に初開催し、今回で2回目。きたかんの旗の元、群馬17店、栃木21店、茨城10店が出店した。
注目は「大大坊」(群馬県高崎市)の「肉まみれ味噌ラーメン」(2,000円、キタサン限定1日10杯限定)、「なかや商店」(群馬県前橋市)の「かつむすび」(350円)、「Mibu FRAiSE」(栃木県壬生町)の「濃厚みぶのいちごスペシャル・みぶのいちごソルベ」(650円)、「石黒商店」(栃木県鹿沼市)の「ぽんこつおかき」(648円)、「しふぉん工房ohana」(茨城県稲敷市)の「シフォンケーキ」(400円~)、「藤田観光りんご園」(茨城県大子町)の「ぜいたくアップルパイ」(3,780円)など。
日替わり商品もあり、23日~26日には「ふみきり寿司」(栃木県佐野市)の「盛合せ」(660円)、「いなり」(840円)を販売する。1日各50折限定。
開催時間は10時~18時30分(最終日は15時)。10月28日まで。