
町おこしの有志「M’s サロン」は5月25日、「鳴沢湖」(高崎市箕郷町)で「なるさわフェス」を開催する。
「M’s サロン」は箕郷商工会青年部OBによる市民団体で、箕郷町の観光振興を目的に活動している。
鳴沢湖は1950(昭和25)年に農業用の貯水池として作られた人造湖。冬はワカサギ、池の周囲には約2.6キロメートルの遊歩道が整備されている。市街地から近く、ボート、コイやフナ釣り、冬にはワカサギ釣りが楽しめる場所として知られる。
当日は水上遊具「ウォーターロール」(小学生対象)、「ヨガ」「アウトドア」「サウナ」などの体験、「青空図書館」「ドッグラン」(体重20キログラム以下の犬)も。「青空図書館」は約500冊の本をそろえる。読むのはもちろん、14時以降は持ち帰ることができる。いずれも参加無料。
「コイ・フナ釣り体験」では通常520円遊魚料、1日1,570円の浮桟橋利用料を中学生以下を対象に無料にする。
会場には「米粉焼菓子工房」(ベビーカステラ、高崎市沖町)、「ハム工房」(ホットドッグ、高崎市箕郷町)、「ほたかや(焼きまんじゅう、沼田市)、「ジュピターズキッチン」(上州牛バーガー、中之条町)、「茶寮竹庵」(和栗モンブラン、高崎市箕郷町)など約20店が出店する。
開催時間は10時~15時。小雨決行。