食べる

けやきウォーク前橋「スイーツマルシェ春」群馬県内の話題店

「トムボーイ」(桐生市)の「マラサダ」(350円)

「トムボーイ」(桐生市)の「マラサダ」(350円)

  • 11

  •  

 「けやきウォーク前橋」(前橋市文京2、TEL 027-220-5511)が4月17日から、群馬県内の和洋菓子店を集めた「けやきスイーツマルシェ2025春」を開催する。

フォロワー1.1万人、飾らないのに映え「スコーン」

[広告]

 「けやきスイーツマルシェ」は2022年10月に初開催し6回目。今回は前橋4店、高崎5店、桐生・太田・伊勢崎・みなかみ各1店、合計13店が出店する。写真映えする商品がインスタグラムなどで話題の店が中心。

 フォロワー数が最も多いのは「スコーン」(250円~)で知られる古民家カフェ「cafe tonaka(カフェトナカ)」(高崎市上大類町)で1.1万人。

 新登場はあんこ専門店「あんこもん」(前橋市千代田3)、ポルトガル伝統菓子「TOMBOY CAFE(トムボーイ)」(桐生市)、サツマイモ菓子専門店「おいもい」(高崎市高関町)、カステラ専門店「カスてラ可助」(みなかみ町)。

 「あんこもん」は「おはぎ」(250円)、「おいもい」は「芋けんぴ」(600円)、「カスてラ可助」は「カステラ」(1,340円)、「トムボーイ」のポルトガル伝統菓子は「マラサダ」(350円)というドーナツに似た菓子。

 このほか「バスクチーズケーキ」(750~3,200円、サリュー)、「プリン」(300円、う玉屋)、「苺のショートケーキ」(680円、アトリエエトワ)、「いちご大福」(550円、水戸屋)、「花団子」(1,200円、予祝)などさまざまな和洋菓子がそろう。

 開催時間は10時~18時。4月20日まで。

後援会申請バナー
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース