食べる 暮らす・働く 学ぶ・知る

榛名神社社家町で「新そば」食べ歩き-在来種を榛名の湧き水で

同じそば粉を使っても各店、打ち方やつけ汁に特徴のあるそば。半盛りを食べ歩く

同じそば粉を使っても各店、打ち方やつけ汁に特徴のあるそば。半盛りを食べ歩く

  • 0

  •  

 榛名神社の門前、社家町のそば店などが合同で11月25日から、新そばの食べ歩きイベント「榛名神社社家町新そば祭り2013」を行う。

参加店マップ

[広告]

 高崎の北西部に位置する上室田、榛名地区には在来種のそば「きみそば」の栽培を手掛ける農家が10軒ある。そばも1940年代ごろから品種改良が進められ、育てやすく収穫量の多い品種が栽培されるようになった。そのため、国産の在来種は絶滅の危機にあると言われる。時代の流れに逆行し「きみそば」を育てて来た農家は、今となっては注目を集める存在だ。

 「新そば祭り」は社家町のそば店など12店で「きみそば(半盛り)」または甘味などを食べ歩くもの。チケットは5枚つづりで1,500円。参加店や高崎市榛名支所産業観光課(TEL 027-374-5111)で扱う。

 25日は榛名神社本殿で行われる奉納祭に続き、「そばがき」の無料配布も行う。食べ歩きは12時から。

 祭りは12月1日まで。営業時間は各店により異なる。

後援会申請バナー
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース